読み込み中

東大島整形外科クリニック公式サイト

肩・腕・手の主な疾患

四十肩・五十肩(肩関節周囲炎)

概要

肩周りの組織が炎症を起こし、肩が痛くて動かしづらくなる病気。40代・50代に多いですが、原因ははっきりしないこともあります。

初期症状

  • 肩を動かすときの痛み
  • 夜中に肩がうずく

進行した症状

  • 肩が動かない、服を着る動作が困難
  • 慢性的な肩のこわばりと痛み

テニス肘(上腕骨外側上顆炎)、ゴルフ肘(上腕骨内側上顆炎)

概要

腕の使いすぎで肘周りの筋肉の付け根に炎症が起こる病気。テニスやゴルフだけでなく、日常の家事でも起こります。

初期症状

  • 肘の外側(テニス肘)または内側(ゴルフ肘)の痛み
  • 手首を動かすと痛みが走る

進行した症状

  • 物を持つだけで激痛
  • 手の力が入らず落としやすくなる

腱鞘炎

概要

腱を包んでいるトンネル(腱鞘)が炎症を起こし、手や指に痛みが出る病気。PC作業やスマホ操作、育児などで悪化します。

初期症状

  • 手首や指の違和感
  • 動かすと軽い痛み

進行した症状

  • 手首や指が強く痛む
  • 指の曲げ伸ばしが困難

ばね指

概要

指の付け根の腱鞘が狭くなり、指を曲げ伸ばしする時に引っかかりが起こる病気。糖尿病の方に多い傾向があります。

初期症状

  • 指を動かしたときにカクンと引っかかる感覚
  • 指の付け根に違和感

進行した症状

  • 指が曲がったまま伸ばしにくい
  • 強い痛みと腫れ